SDGs
新聞

三菱地所みつびしじしょレジデンス株式会社かぶしきがいしゃ

まちの生き物い ものたちがあぶない!

SDGsラジオを聞いてみよう!

在来ざいらいしゅ外来がいらいしゅ」という言葉ことばいたことはありますか?

在来ざいらいしゅ」とは、
むかしからその地域ちいきにすんでいる生き物い もの植物しょくぶつです。

でもいま在来ざいらいしゅがくらしにくくなっています。

その原因げんいんのひとつが、「外来がいらいしゅ」という
ほかのくに地域ちいきからきた生き物い ものえていることです。

アメリカザリガニやブラックバスもその一種いっしゅで、
外来がいらいしゅが、在来ざいらいしゅのごはんやすみかをうばってしまうことがあるんです。

そこで、マンションなどのまいをつくる会社かいしゃ三菱地所みつびしじしょレジデンス」では、
生き物い ものたちのすむ場所ばしょまもるために
「ビオネットイニシアチブ」という取り組と くみをしています。

たとえば、マンションのまわりにえるとき、
そのまちの在来ざいらいしゅえらんで
みどりいっぱいの場所ばしょをつくっています。

生き物い もの植物しょくぶつにもやさしく、
マンションをつくっているんですよ。

生き物い もの植物しょくぶつを守るために、
みなさんにもできることがあります。

まずは、自分じぶんのまちにいる在来ざいらいしゅを、
さがしてみましょう。

No.
140

まちの生き物い ものたちがあぶない!

三菱地所みつびしじしょレジデンス株式会社かぶしきがいしゃ

2611121315

不動産業(ふどうさんぎょう)物品(ぶっぴん)賃貸(ちんたい)(ぎょう)
i

00:00 / 00:00

SDGsラジオの内容を、もっと詳しく知ろう!

とりさかななど、わたしたちのまわりには、さまざまな生き物い ものがすんでいて、それらは「在来ざいらいしゅ」と「外来がいらいしゅ」にかれています。まず、在来ざいらいしゅとは、その地域ちいきむかしからすんでいる生き物い もの植物しょくぶつのことです。たとえば、日本にほんではニホンザルやゲンジボタルなどが在来ざいらいしゅです。一方いっぽう外来がいらいしゅはほかのくに地域ちいきからきた生き物い もののことで、有名ゆうめいなものだとアメリカザリガニやブラックバスなどがいます。この外来がいらいしゅえると、在来ざいらいしゅのすむ場所ばしょやたべものがうばわれてしまうことがあります。そして、それがつづいてしまうと在来ざいらいしゅがへってしまい、「生態せいたいけい」という自然しぜんのバランスがくずれてしまいます。

ニホンザルとアメリカザリガニ

マンションなどのまいをつくる会社かいしゃ三菱地所みつびしじしょレジデンス」では、生き物い もの植物しょくぶつ安心あんしんしてくらせる環境かんきょうやすみかをまもるために「ビオネットイニシアチブ(BIO NET INITIATIVE)」という取り組と くみをしています。この「ビオネットイニシアチブ」では、マンションのまわりにはなえるときに、その地域ちいきむかしからそだってきた在来ざいらいしゅおおえらぶことで、環境かんきょうをあまりえないようにしています。また、草木くさき手入ていれをするときには、なるべく薬品やくひん使つかわないようにして、とりむしたちにとってすみやすい場所ばしょまもっています。このように三菱地所みつびしじしょレジデンスは、ひと自然しぜんがいっしょにくらしていけるように、さまざまな取り組と くみをつづけています。

この曲線きょくせんは「2030ねんまでにもりうみなどの自然しぜんがこれ以上いじょうなくならないようにし、2025ねんまでになくなってしまった自然しぜんもともどして、元気げんき地球ちきゅうにする」という世界せかいめた目標もくひょうです。
マンションに導入どうにゅうしているビオネットイニシアチブのHPホームページはこちら

キーワード

  • 在来ざいらいしゅ

    ずっとまえから、その地域ちいきにすんでいる生き物い もの植物しょくぶつのことです。その地域ちいき自然しぜんささえている、とても大切たいせつ存在そんざいです。

  • 外来がいらいしゅ

    もともとその地域ちいきにすんでいなかった生き物い もののことです。外国がいこくやほかの地域ちいきから、ひとれてきてしまうことがあります。

  • 生態せいたいけい

    生き物い もの植物しょくぶつなどが、べたりべられたりしながら、おたがいにかかわりっていっしょにきている、自然しぜんのつながりのことです。

対象ゴール

  • 2
  • 6
  • 11
  • 12
  • 13
  • 15

みなさんにできること! みなさんのまちにすんでいる在来ざいらいしゅについて、調しらべてみましょう。

おさらい

生き物い ものたちには、ずっとまえからその地域ちいきにすんでいる「在来ざいらいしゅ」と、外国がいこくやほかの地域ちいきからきた「外来がいらいしゅ」がいる。

外来がいらいしゅえてしまうと、在来ざいらいしゅのたべものやすむ場所ばしょがうばわれてしまうことがある。

三菱地所みつびしじしょレジデンスでは、「ビオネットイニシアチブ」という取り組と くみで、地域ちいき生き物い ものたちのすみかをまもっている。

SDGs新聞 PDF版を
ダウンロードする

SDGsラジオを検索する

フリーワードで検索する

ブックマーク
しました