SDGs
新聞

三菱地所みつびしじしょレジデンス株式会社かぶしきがいしゃ

とりやチョウの「やす場所ばしょ」って?

SDGsラジオを聞いてみよう!

みなさんは、とりがどれくらいとおくまで
べるかっていますか?

たとえばカモのように、やすまずになんぜんキロもべるとりたちもいますが、
キツツキの「コゲラ」は200メートルくらいしかべません。

とおくまでべないとりたちは、
「すきな」をつけて、
やすみながら移動いどうしています。

だから、すきなや、まとまったみどり場所ばしょがところどころにないと、
いろんなところにけないのです。

そこで、マンションなどのまいをつくる会社かいしゃ三菱地所みつびしじしょレジデンス」では、
生き物い ものたちのすむ場所ばしょまもるために
「ビオネットイニシアチブ」という取り組と くみをすすめています。

マンションのまわりに、
とりたちがすきな「地域ちいきになじみのある」をえることで、
とりたちの「やす場所ばしょ」をつくっているんです。

そうすることで、
ちかくの公園こうえんつぎみどり場所ばしょんでいきやすくなるんですよ。

みなさんは、とりたちがすきなっていますか?
おうちのちかくにあるか、調しらべてみましょう!

No.
141

とりやチョウの「やす場所ばしょ」って?

三菱地所みつびしじしょレジデンス株式会社かぶしきがいしゃ

2611121315

不動産業(ふどうさんぎょう)物品(ぶっぴん)賃貸(ちんたい)(ぎょう)
i

00:00 / 00:00

SDGsラジオの内容を、もっと詳しく知ろう!

まちのなかには、ハトやスズメ、カラス、カモなど、さまざまなとりがいます。そんなとりたちは、種類しゅるいによっていちべるながさがちがいます。たとえば、カモは渡り鳥わた どりなので、やすまずになんぜんキロもべますが、都市としにすんでいるキツツキの仲間なかまの「コゲラ」はいちに200メートルくらいしかべないため、すきなやすごしやすいやすみながらすこしずつ移動いどうします。つまり、べるながさがみじかとりたちが移動いどうしながらくらすためには、ひとやすみできる「とりたちがすきなや、まとまったおおきさのみどり」が必要ひつようです。そして、こうしたとりたちがうまく移動いどうできなくなると、とりたちがいなくなってしまい、さらには「生態せいたいけい」のバランスがくずれてしまうのです。

なが距離きょり移動いどうする渡り鳥わた どりとコゲラ

そこで、マンションなどのまいをつくる会社かいしゃ三菱地所みつびしじしょレジデンス」では、ひと自然しぜんがいっしょにくらしていくために、「ビオネットイニシアチブ(BIO NET INITIATIVE)」という取り組と くみをおこなっています。この取り組と くみのひとつが、マンションのまわりにえる草花くさばなに、その地域ちいきになじみのある種類しゅるいのものをえらぶことです。これによって、ちかくのもりはやし公園こうえんなどにすんでいるとりたちがやすめる場所ばしょまれ、すきな場所ばしょ移動いどうしやすくなります。また、まわりの環境かんきょうにあわせてえる草花くさばなえらぶことは、地域ちいき生き物い もの植物しょくぶつ生態せいたいけいまもることにもつながります。都市としみどりすくなく、生き物い ものにとってすみにくい環境かんきょうであることから、「ビオネットイニシアチブ」のような自然しぜんのことをかんがえたまちづくりが、いまいろんな場所ばしょすすめられています。

三菱地所みつびしじしょレジデンスががけるマンション「ザ・パークハウス」による、みどりのネットワークの三菱地所みつびしじしょレジデンスHPホームページより)

キーワード

  • 渡り鳥わた どり

    季節きせつによって、あたたかい場所ばしょやすごしやすい場所ばしょをもとめて、なが距離きょり行き来い きするとりのことです。カモやツバメがその仲間なかまです。

  • コゲラ

    からだながさが15cmセンチメートルくらいのキツツキの仲間なかまです。北海道ほっかいどうから沖縄おきなわまで、日本にほんのいろんなところにんでいます。

  • 生態せいたいけい

    生き物い もの植物しょくぶつなどが、べたりべられたりしながら、おたがいにかかわり
    っていっしょにきている、自然しぜんのつながりのことです。

対象ゴール

  • 2
  • 6
  • 11
  • 12
  • 13
  • 15

みなさんにできること! おうちのまわりにはどんなえていて、どんな種類しゅるいとりがいるか調しらべてみましょう。

おさらい

いちなんぜんキロもべるとりもいれば、200メートルくらいしかべないとりもいる。

べる距離きょりみじかとりは、すきなやすごしやすいやすみながらすこしずつ移動いどうする。

三菱地所みつびしじしょレジデンスでは、「ビオネットイニシアチブ」という取り組と くみで、自然しぜんのこともかんがえたまちづくりをすすめている。

SDGs新聞 PDF版を
ダウンロードする

SDGsラジオを検索する

フリーワードで検索する

ブックマーク
しました