おすすめプレイリスト
10月4日 都市景観の日【国土交通省】
ステキな街の景色は、地域の大切なたからものであり、人々を元気にします。よりよい街づくりのために私たちにできることはどんなことがあるでしょうか。
357891011131517
10月6日 国際ジオダイバーシティデー
「ジオダイバーシティ」とは、地球上の生き物以外の自然の多様性のことです。それらを守る大切さ、地球を守る大切さについて考えてみませんか?
789111213141517
10月10日 世界メンタルヘルスデー 【厚生労働省】
心と身体の健康は、みんなにとって大切です。お互いに寄り添って温かい社会を作るには、どんなことができるか、考えてみましょう。
34567891011121314151617
10月13日 国際防災デー【ユネスコ】
自然災害をなくすことはできませんが、防災や備えによって守れる命や生活があります。家族で話し合ってみましょう。
39111317
10月16日 世界食料デー
安全で栄養のある食べ物を十分に入手できない人が、世界には20億人以上います。食べ物や日々の食事に感謝して、残さず食べましょう。
1234567891011121314151617
10月20日 リサイクルの日【国立環境研究所】
リサイクルとは、使い終わったものを、新しいものに生まれ変わらせることです。ごみを減らすために、自分たちにできることから取り組んでみましょう。
3789111213141517
10月30日 食品ロス削減の日
食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことを言います。食品ロスを少しでも減らすためには、どうすればいいでしょう?
1234567891011121314151617
11月16日 国際寛容デー【ユネスコ】
お友だちと自分。仲良しだったとしても、見た目も、思うことも、違います。人はみんな違うことを理解し、お友だちの良いところをみつけて大切にしましょう。
3458910111317
11月19日 世界トイレ・デー
トイレがあることが当たり前だと思っていませんか?災害時などにトイレがなくなるとどうなるのか?それに備えて、できることを考えてみましょう。
91117
11月20日 世界子どもの日
子どもたちは、健康で安全に暮らしていくために守られるべき存在です。世界中の子どもたちがのびのびと暮らすには、何が必要でしょうか?
34891011121617
11月25日 女性に対する暴力撤廃の国際デー
「女性に対する暴力の問題」についてみんなで考え、行動する日です。自分の発言や行動を振り返りながら、ぜひ、話し合ってみてください。
1234567891011121314151617
12月1日 冬の省エネルギー総点検の日
寒い冬は暖房などでエネルギーをたくさん使います。おうちや学校で、電気の無駄づかいをしていないか、見直してみましょう。
345791011121317
12月10日 人権デー
一人ひとりの違いを認めて、自分らしく生きることを考える日です。自分や友達の好きなところについて考え、お互いの良さを見つけてみましょう。
345891011121617